快調

交換した変速機の慣らしのため、しばらく近所を走っていましたが、飽きてきたので…
そろそろちょっと遠くへ行ってみようか、ということで。
当別町まで往復してきました。
途中までは江別・岩見沢に行ったときと同じ国道275号をひた走ります。
石狩川の手前で右折せず、そのまま直進して新石狩大橋を渡ると、ほどなく当別町です。

2時間ほどで石狩当別駅に到着。
江別よりは遠いですが、岩見沢よりはだいぶ近いです。
一度岩見沢に行っているので、このくらいの距離は不安なく走れるようになってきました。

行きは追い風でラクラクだったのですが、それは帰りが向かい風ということも意味しているわけであり。
そのあたりもだいぶ計算してペース配分できるようになってきたかなと。


先日から、ちょっとしたチャリティ企画に参加しています。
ツール・ド・東北 みんなで復興ライド
自転車で走ったコースデータを登録して距離を加算していき、参加者全員で10万kmを目指そう、というもの。
コースデータの登録は「ルートラボ」で行います。
今のところ、慣らしで走った豊平川、今回の当別、あと自転車の復活前に借り物の自転車で行ってきた石狩浜の3ルートを登録しています。
「おじぞー」の登録ルート
今後もどんどん登録していこうと思っています。次はどこに行こうかな?

復活

いろいろありましたが、ようやく復活しました。
まず、折れたディレイラーハンガーを取り寄せ。
この部品は、自転車が変速機側に倒れたりした拍子に曲がったり折れたりしやすく、しかも車種によって形状がまちまちで、取り寄せに日数がかかります。
また、年数が経つと入手が難しくなることも多いということで、スペアを持っておくことを薦められたので2個購入。

それから、これを機会に、何かあったとき最低限の応急処置ができるように工具セットも買いました。
こんな風に、各種ドライバー・レンチなどが十徳ナイフのような感じにコンパクトにまとまっています。

で、折れたパーツを外して元のように変速機を組み付けたのですが……残念ながら、変速が正常にできません。
変速機自体にも相当のダメージがあるようなので、これも買い換え。
さらに、外れた変速機がフレームとホイールの間に挟まったときにホイールが歪んでしまい、ブレーキに接触していました。これは近所の自転車屋さんにお願いして矯正。
と、いろいろありましたが、昨日ようやく復活しました。

変速機は古い「2200」から、同じ入門グレードながら最新の「2400」に変わりました。
しばらく慣らし運転が必要なので、今月はあまり遠出せず、ゆっくりのんびり走ることになりそうです。

岩見沢往復成功、しかし…

このところ週末のたびに好天でうれしい限り。
先週は江別まで往復したものの、何か不完全燃焼感がありました。
やっぱり岩見沢まで行けたんじゃないか…。
というわけで、今日は思い切ってチャレンジしてみることにしました。
心がけたことは以下の3つ。

  1. 水をこまめに飲むこと、残量を常に確認し切らさないこと
  2. 上り坂や向かい風には突撃せず、軽いギヤでゆっくりまったり進むこと
  3. やっぱ無理だ、と思ったら直近の駅に自転車を置いて列車で帰ることw

ペースを落としても、とにかく体力温存を最優先で走ろうかと。
時間がかかるのを見越して、早起きして出発しました。
出発は朝8時。江別までの道は、先週すごく走りやすく好印象だった国道275号を選択します。

再び江別河川防災ステーションで休憩。この時間はまだ売店は開いていないので、給水だけ。

先週引き返した石狩川の碑を過ぎると、思ったとおりの平坦な道が続きます。
江別の少し先、豊幌にはこんな看板が。

とにかく平らな直線路。時折他のサイクリストが追い抜いていきます。
まだ体力があるので後を追いたくなりますが、帰りを考えて自重自重。とにかく省エネ走法に徹します。
爽やかながら景色の変わらない道をひた走ること1時間。やっと遠くに岩見沢の街が見えてきました。

目的地が見えてくると、気分も楽になりペースが上がります。
そして10:30、JR岩見沢駅前に到着。

先週は今一つだったライラックの花は、今週満開でした。

思った以上に楽に到着できた感覚がありました。しかしまだ帰りがある。モスバーガーで昼食、ついでにたっぷり休憩してから帰路につきます。
帰りは……やってきました向かい風。軽いギヤにチェンジし、ドロップハンドルの下部を握って姿勢を落として風をしのぎます。これはかなりペースが落ちそうな予感……。
2時間ほどかけて、再び江別河川防災ステーションに立ち寄ります。
先週と同じくミニパフェを食べて一息。しかし、この時点でかなり体力を消耗しているのが自覚できます。
行きと同じく、帰りも国道275号から豊平川自転車道へ。写真を撮る余力も惜しんでペダルを踏み、見慣れた風景が見えてきます。
やっぱりしんどかった、けどどうにか完走、岩見沢制覇!と、疲労しつつもいい気分でいたところで……
事件は起きたのでした。
自転車道から一般道へ上る坂の途中、後輪からの「バキッ」という異音とともに急停車。
慌てて自転車をチェックすると……

フレームにリアディレイラーを取り付けるディレイラーハンガーがポッキリ折れている!
しばし呆然。しかし、幸い自宅へは徒歩でたどり着ける距離まで来ていたので、足の折れた自転車を押しながらトボトボ帰ります。
帰ったら修理の手配をしなくては。楽しかったはずのサイクリングが、最後に大変なことになりました。

自分の限界?

先週に引き続き、今週も絶好の自転車日和。
今度は豊平河畔の「豊平川サイクリング園路」を走ってみます。
まずは、いつになく増水した豊平川をバックに1枚。

豊平川サイクリング園路は、先週走った札幌恵庭自転車道ほど長くありません。少し北上すると終点になるので、そこからは市街地へ。
途中、川下公園でライラックまつりをやっているので、ちらっと覗いていきます。
5月の気温が低すぎたためか、ライラックの花の付きも今一つ。

食堂が混む前に少し早めの昼食をとり、さらにペダルを漕ぎます。
国道12号線に出て、そのまま一路江別へ。

千歳川石狩川の合流点です。やはりずいぶん増水していました。
その先にある石狩川の碑で一休み。

できれば、ここからさらに岩見沢を目指したいところなのですが…
距離を調べたら、札幌からここまでの道のりと同じくらい遠方にあります。ここから先の道は平坦なのは知ってはいますが、今の体力ではやはり無理だろうと思い、引き返すことに。
引き返す途中、江別河川防災ステーションに立ち寄ります。防災ステーションと名づけられていますが、中は道の駅っぽい施設です。

ソフトクリームでも食べようかと思ったら、こんなミニパフェがあったので一つ注文。美味し。

ステーション内には、かつて石狩川の水運を担った蒸気船「上川丸」の原寸大模型が。

屋上からは、石狩川を跨ぐ美原大橋がきれいに見えます。

ステーション内を一通り見て回り満足したので、再びペダルを漕ぎ帰路に着きます。
帰りは国道275号を通ることにしました。自転車向けに整備こそされていませんが、広くて平坦で走りやすい道です。
再び札幌市に戻ってきました。

今回の走行距離は80km。最後のほうはかなりバテバテで、家に着いたときは「もう一歩も歩けない」に近い状態。ちょっと無理しすぎ?
今のところ、この辺りが自分の体力の限界のようです。
しかし、なんとか先週の倍に距離を伸ばせたことも事実。(始終、平坦な道がほとんどだったことを差し引いても…)
徐々に、楽に走行距離を伸ばせるようになっていきたいものです。

サイクリングロード

やっと晴れました。1ヶ月ぶりくらい?の晴天の日曜日。
近場のサイクリングロードというと、豊平川河川敷と白石サイクリングロードがありますが、今回は白石のほうに行ってみました。
白石区内の区間は両脇に桜の木が多く、桜吹雪が続きます。

今回、デジカメはカシオのEX-H20Gを持っていきました。
このデジカメはGPSの性能が高く、写真の右下に日時の他に付近の地名を入れてくれます。
地名はプリセットで自由に入力することはできないので、イマイチな地名が入ることもありますが、まあ当たれば面白いかなと。


白石区を過ぎ、厚別区を出てもまだ十分体力が持ちそうだったので、そのまま北広島市へ。


待ちに待ったサイクリング日和。

1時間半程度でJR北広島駅に到着。
周りではたくさんのサイクリストが休憩していました。

ちょっと早めの昼食を食べ、元来た道を帰ります。
往復40km、所要時間は3時間ほどでした。
ペースとしてはまだまだノロノロですが、お尻は痛くなくなりました。
自転車に乗っている間はまだまだ走れそうな感じでしたが、降りて歩くと結構あちこち張っていて運動不足を実感……
今年中に1日100km走れるようになりたいなぁ。


さて、EX-H20G、ファームウェアをアップデートすると、GPS履歴をKMLファイルに出力できるようになるので、簡易GPSロガーとしても使えます。
今日分のKMLGoogle Earthに読み込ませるとこんな感じに。

なかなかいい感じです。画質は正直残念なデジカメなので、主に期待するのはこっちの機能かなw

ロードバイク

私もそろそろいい歳になりまして。
健康診断を受けるたびに「うんどーしなさい、うんどー」と言われるので、
今年は自転車にでも乗ろうかと。

4月から始めて、ゴールデンウィーク中は乗り回すぞー!と意気込んでいたのですが…
まさかの晴天0日&3月に逆戻りしたかのような寒空で一度も外出せず。
先日やっと各部の調整が済んで、まともに漕げるようになったところです。
しかし、まだまだお尻がサドルと喧嘩していて、10kmも走ると痛い痛い。
遠出ができるようになるのはいつの日か。まあ気長にやろうと思います。

ちょくちょく撮っています

引き続きアルバム代わりに。

今日月食を撮った公園で。

室蘭港にて。浮標灯が公園のオブジェになっていました。

夏にはこういう旅をしている人をたまに見かけます。

D200で撮った室蘭の夕焼け。露出も色味も予想通りの仕上がりで、カメラとしての素性の良さを再認識しました。