岩見沢往復成功、しかし…

このところ週末のたびに好天でうれしい限り。
先週は江別まで往復したものの、何か不完全燃焼感がありました。
やっぱり岩見沢まで行けたんじゃないか…。
というわけで、今日は思い切ってチャレンジしてみることにしました。
心がけたことは以下の3つ。

  1. 水をこまめに飲むこと、残量を常に確認し切らさないこと
  2. 上り坂や向かい風には突撃せず、軽いギヤでゆっくりまったり進むこと
  3. やっぱ無理だ、と思ったら直近の駅に自転車を置いて列車で帰ることw

ペースを落としても、とにかく体力温存を最優先で走ろうかと。
時間がかかるのを見越して、早起きして出発しました。
出発は朝8時。江別までの道は、先週すごく走りやすく好印象だった国道275号を選択します。

再び江別河川防災ステーションで休憩。この時間はまだ売店は開いていないので、給水だけ。

先週引き返した石狩川の碑を過ぎると、思ったとおりの平坦な道が続きます。
江別の少し先、豊幌にはこんな看板が。

とにかく平らな直線路。時折他のサイクリストが追い抜いていきます。
まだ体力があるので後を追いたくなりますが、帰りを考えて自重自重。とにかく省エネ走法に徹します。
爽やかながら景色の変わらない道をひた走ること1時間。やっと遠くに岩見沢の街が見えてきました。

目的地が見えてくると、気分も楽になりペースが上がります。
そして10:30、JR岩見沢駅前に到着。

先週は今一つだったライラックの花は、今週満開でした。

思った以上に楽に到着できた感覚がありました。しかしまだ帰りがある。モスバーガーで昼食、ついでにたっぷり休憩してから帰路につきます。
帰りは……やってきました向かい風。軽いギヤにチェンジし、ドロップハンドルの下部を握って姿勢を落として風をしのぎます。これはかなりペースが落ちそうな予感……。
2時間ほどかけて、再び江別河川防災ステーションに立ち寄ります。
先週と同じくミニパフェを食べて一息。しかし、この時点でかなり体力を消耗しているのが自覚できます。
行きと同じく、帰りも国道275号から豊平川自転車道へ。写真を撮る余力も惜しんでペダルを踏み、見慣れた風景が見えてきます。
やっぱりしんどかった、けどどうにか完走、岩見沢制覇!と、疲労しつつもいい気分でいたところで……
事件は起きたのでした。
自転車道から一般道へ上る坂の途中、後輪からの「バキッ」という異音とともに急停車。
慌てて自転車をチェックすると……

フレームにリアディレイラーを取り付けるディレイラーハンガーがポッキリ折れている!
しばし呆然。しかし、幸い自宅へは徒歩でたどり着ける距離まで来ていたので、足の折れた自転車を押しながらトボトボ帰ります。
帰ったら修理の手配をしなくては。楽しかったはずのサイクリングが、最後に大変なことになりました。